まん丸な目が可愛いチンチラですが、ときに病気のサインとして目やにが出てしまうことがあります。
目やにと言っても、必ずしも“眼の病気”とは限りません。
チンチラの目やにが出るときは
- 結膜炎
- 不正咬合
- 緑膿菌や細菌感染
などが可能性として考えられるでしょう。
チンチラは砂浴びが大好きですが、砂が目に入ってしまうと結膜炎を起こしやすくなります。
目やにと併発して、涙や充血、まぶたの腫れが表れることも。
また不正咬合(歯並びの異常)によって、鼻涙管が圧迫され涙や目やにが出ることもあります。
そのほかに“緑膿菌”という通常の生活環境にも存在する菌に感染し、その初期症状として結膜炎になるケースや、肺炎球菌などの細菌に感染して目やにが出るケースもあります。
参考記事:
目やにが出てしまったときは、砂浴びは一旦中止することが望ましいです。
必要に応じて砂を粒子の大きいものに変えたり、砂浴びの頻度を落としてみましょう。
目やにで見えづらそうなときは、清潔なガーゼで優しくふき取ります。
そのまま様子見するのではなく、必ず獣医さんに診てもらい指示をもらってくださいね^^
参考記事: