近年ペットとしての人気も高まっているチンチラ。
可愛らしい見た目が特徴の1つですが、性格はどんな感じなのかな?と気になる方も多いのではないでしょうか。
実はチンチラは人にも慣れやすく、知能が高いので飼い主さんとのコミュニケーションも得意とする子が多いのです^^
今回はチンチラの性格や、チンチラとの信頼関係が築きやすくなる「適切な飼い方」についてまとめました。
チンチラとは
チンチラは、南米原産の齧歯類で、体長は約25cmほど。夜行性で夜〜早朝にかけて活発に動くのが特徴です。
日本では年々、ペットとしての人気が高まっています。
チンチラの特徴
チンチラはネズミの仲間であり、うさぎとは異なります。野生では群れで生活していることもあり、人にも懐きやすいのが特徴です。
好奇心旺盛な性格でもあるので、部屋んぽや遊ぶことも大好き。購入時の値段は30,000〜200,000円程度と幅広く、寿命は約10〜15年といわれています。
チンチラの見た目の魅力
チンチラの魅力の1つといえば、可愛らしい見た目ですよね。
ふんわりした毛並みや大きな耳が特徴で、ハムスターとうさぎのいいとこどりをしたようなルックスをしています。
参考記事:
チンチラの性格
先にお伝えしたとおり、チンチラは好奇心旺盛な動物です。飼い主さんが与えるおもちゃや隠れ家などにも、積極的に興味を示すことが多いでしょう。
また人懐っこい性格も持っているので、家族や飼い主さんに対しても親しみを持ってくれます。個体差はあるものの、年月が経つごとに「飼い主さんとの触れ合い」も楽しむ傾向がありますよ^^
ただし「捕食される側の動物」なので警戒心が強いのも事実。飼い主さんに慣れるまでに時間がかかる子もいます。
そんなときは焦らずに、時間をかけて信頼関係を築くことが大切です。「この人は安心できる!」とチンチラが思えるように、適切な接し方や環境整備に努めましょう。
チンチラがなつく飼い方
チンチラは基本的には人懐っこい性格をしており、飼い主さんとのコミュニケーションも楽しむことができます。
日ごろから丁寧に接することや、ストレスを感じにくい飼育環境を整えてあげることを意識してみてください。
参考記事:
チンチラの適切な飼育環境
チンチラが快適に暮らせて「ここは安全だな」と思えるためには、適切な飼育環境がポイントになります。
十分な広さのケージや回し車を用意し、チンチラが運動しやすい住まいを作りましょう。
適切な温度管理も大切です。もともと涼しいところに生息していたチンチラは暑さが苦手。
適温は17~22℃、快適な湿度は30~40%といわれているので、この範囲をキープしましょう。
参考記事:
毎日の部屋んぽや砂浴びも欠かさずおこなうことで、チンチラがストレスを溜めず健康的に過ごすことができますよ^^
参考記事:
チンチラはどんな性格?まとめ
チンチラは、可愛らしい見た目と人懐っこい性格が魅力の動物です。
南米原産の齧歯類で、夜行性であるため、夜〜早朝にかけて活発に動きます。人懐っこい性格でもあるので、時間をかけて信頼関係を築ければコミュニケーションも楽しめるでしょう。
ただし、本来寒いところで暮らしていたチンチラには日本の気候は合っていません。チンチラを飼うときは、温度管理をしっかりして体調を崩させないよう気をつけましょう。
チンチラに限らず、動物と暮らすためには「その子の特性を理解する」ということが大切です。
チンチラのお迎えを検討している方は、購入前に十分な情報収集をしてくださいね^^